
プレスポの写真です. この自転車とうまく付き合ってくには「あまりお金をかけない事」が重要だと思います. すでに自転車関連パーツだけで車体価格を超えそうな勢いなんですね(服とかバック含めると軽く超える).

全体像は今こんな感じです. 後ろには愛車であるForesterも写ってます. まず最初にやった事はシートを下げた事とステムを逆付けした事くらいでしょうか. こrだけでかなり前傾姿勢が保てるようになります(見た目もカッコよくなる). メカガードとかホイルリフレクタとか無駄なパーツはとっぱらっちゃってます. 防犯登録シールがはっきり言って邪魔(だけど場所の変更は出来ないらしい).

バックスタイルはこんな感じです. 当然リアランプも装着してます. バカにされるシート用の鍵ですが、コンビニなどちょっと寄りする時の鍵として活用できるのでそのまま装着してます. 個人的にはハーフクリップが通勤時とても役に立ってまして、大した事ないんだろうけど引き足的な効果で疲労感が少ないように感じます(ただ少々カッコ悪い).

このblogの見所は??


- 関連記事
スポンサーサイト
- トップページへ戻る
- Home